「障害があっても働きたい」を支援する就労支援のすべて

障害があっても社会参加することができるように、障害者総合支援法のサービスの中に「就労支援」が存在します。

今回は、就労支援サービスを1つ1つ解説するとともに、それらの違いを比較していきます。

就労支援とは

障害者総合支援法におけう就労支援には、就労移行支援、就労継続支援A型、就労継続支援B型、就労定着支援の4種類のサービスが存在します。ekaigowithでこれまで紹介したサービスを一つずつ見ていきましょう。

就労移行支援

就労移行支援とは、就労を希望する障害者のうち、一般企業に雇用されることが可能と見込まれる方に対し、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を一定期間行うサービスです。基礎体力向上のための訓練や、ビジネスマナーの習得、履歴書や職務経歴書の作成など、様々な支援を行っています。

詳しいサービス内容を確認したい場合は、こちらの記事をご覧ください。
就労移行支援とは?利用できる人や支援内容、利用料について解説

就労継続支援A型

就労継続支援A型とは、就労を希望する障害者のうち、一般企業に雇用されることが困難であるものの、雇用契約に基づく就労が可能と見込まれる方に対し、雇用契約を結んで就労機会の提供及び生産活動の機会を提供するサービスです。具体的には、倉庫での軽作業やパッキング、工業部品などの加工などが挙げられます。A型の特徴の一つとして、雇用契約を結ぶため都道府県の最低賃金以上の給料が保証されることが挙げられます。

詳しいサービス内容を確認したい場合は、こちらの記事をご覧ください。
就労継続支援A型事業所の利用を検討する方向け!~対象者や作業内容、もらえる賃金について詳しく解説~ 就労継続支援A型事業所の利用を検討する方向け!~対象者や作業内容、もらえる賃金について詳しく解説~

就労継続支援B型

就労継続支援B型とは、就労を希望する障害者のうち、一般企業に雇用されることが困難であり、雇用契約に基づく就労も困難であると見込まれる方に対し、就労の機会の提供及び生産活動の機会を提供するサービスです。具体的には、衣類のクリーニング、パン屋お菓子の製造などが挙げられます。B型はA型と異なり雇用契約を結ばないため、給料(工賃)は最低賃金を下回ることがほとんどです。

詳しいサービス内容を確認したい場合は、こちらの記事をご覧ください。
就労継続支援B型事業所の利用を検討する方向け!~対象者や作業内容、もらえる給料について詳しく解説~

就労定着支援

就労定着支援とは、就労移行支援等を利用して一般企業に雇用された障害者が、雇用で生じる日常生活または社会生活を営む上での問題に関する相談、指導及び助言等の必要な支援を行うサービスです。働く中で感じる困りごとや悩みを一人で抱えずに、長く働き続けることができるようなアドバイスお具体的な対処法を一緒に考えるなどのサポートを行います。

詳しいサービス内容を確認したい場合は、こちらの記事をご覧ください。
就労定着支援とは?サービス内容や対象者、就労移行支援との違いを解説

まとめ

障害があってもなくても、一人で悩むのではなく自分に必要なサポートを受けて、やりがいを感じることが出来る仕事を見つけましょう。

e介護転職では、就労支援事業所の求人も多数取り扱っており、サポート側のお仕事に就くことも可能です。求人によっては資格要件や経験要件がある場合もありますが、ぜひ検討してみてくださいね!