雇用形態とは?雇用形態の種類ごとのメリット・デメリットを解説!

働き方には正社員だけでなく派遣社員やパート・アルバイトなどがあります。新しい仕事を始めるときは、どの雇用形態で働くことが自分にとってベストなのかを考えることも必要です。

この記事では、各雇用形態の特徴やメリット・デメリットを紹介します。働き方を選ぶときはぜひ参考にしてくださいね。

正社員とは

正社員とは、雇用期間の定めがなく雇用主と直接契約を結んだ労働者のことを指します。「正規雇用」「正規職員」と呼ばれることもあります。

正社員のメリット

正社員のメリットは次の通りです。

  • 定年まで働ける
  • 安定した収入を得られる
  • 福利厚生(社会保険など)が充実している
  • 昇給、昇進のチャンスがある
  • 社会的信用が高い

正社員は無期限雇用なので、基本的に定年まで働くことができます月々の給料に加え、賞与や退職金なども支払われるので、他の雇用形態よりも収入面では安定しています。

また、社会保険完備、交通費支給などさまざまな福利厚生を利用できるもの正社員のメリット。さらに、正社員は社会的信用が高いため、住宅ローンやクレジットカードの審査にも通りやすいです。

正社員のデメリット

正社員のデメリットは以下の通りです。

  • 責任を伴う
  • 残業をする場合もある
  • 仕事ありきでのスケジュール調整
  • 転勤や異動の可能性がある
  • 副業が出来ない場合が多い
  • 退職しづらい

正社員は責任の大きな仕事を任されることが多く、状況によっては残業をしなければなりません。そして、基本的にフルタイム勤務であるため、仕事中心の生活になることが予想されます。

また企業命令で転勤や異動になる可能性もあり、その場合は家族の生活に影響も及ぼします。加えて長期雇用が前提であるため本人が希望しなければ退職できないというデメリットもあります。

少し変わった正社員の形態について

正社員は異動や転勤がありフルタイムで働くと説明しましたが、昨今では制限が緩和された「多様な正社員」も広まりつつあります。

多様な正社員とは?

正社員と非正規の二極化を緩和し、労働者一人ひとりのワークライフバランスと企業による優秀な人材の確保や定着を同時に可能とするような働き方をいいます。 (引用:厚生労働省HP

多様な正社員には、以下のような種類があります。

  • 勤務地限定正社員
    転勤するエリアが限定されていたり、転居を伴う転勤がなかったり、あるいは転勤が一切ない正社員
  • 職務限定社員
    担当する職務内容や仕事の範囲が他の業務と明確に区別され、限定されている正社員
  • 勤務時間限定社員
    所定労働時間がフルタイムではない、あるいは残業が免除されている正社員

多様な正社員として働くことが可能になると、企業側は人材確保ができ、労働者は正社員として安定して働けるというメリットがあります。

契約社員とは

契約社員とは、あらかじめ期間が決められた直接雇用の労働者のことです。契約期間の上限は原則3年で、更新されない場合は次の仕事を探さなければなりません。

契約社員のメリット

契約社員のメリットは以下の通りです。

  • 正社員と毎月の収入に大きな差異はない
  • 転勤や異動の可能性が限りなく低い
  • 社会保険などの福利厚生は問題なし

契約社員は転勤や異動の可能性が低く、給料や福利厚生は正社員とあまり変わりません。そのため、プライベートを充実させつつも正社員に近い働き方ができます。

契約社員のデメリット

契約社員のデメリットは以下の通りです。

  • 雇用が不安定で先行きが不安
  • 昇給や昇進の可能性がない
  • 賞与や一部手当がない場合もある

契約社員は有期契約なので、契約が更新されなければ次の仕事を探す必要があります。また、長く働くことが前提ではないので、正社員のような昇給や昇進も見込めません。

賞与や手当などは正社員に近い傾向がありますが、職場によってはない場合もあります。

嘱託社員とは

嘱託社員とは、雇用期間の定めがある労働者のことです。定年後の社員を嘱託として迎える企業が多いですが、法的な定義はありません。

一般的には、週3~4日、1日5時間などフルタイムと比較して勤務日数や時間が調節される場合が多いです。

嘱託社員のメリット

嘱託社員のメリットは以下の通りです。

  • これまで働いていた職場で引き続き働ける
  • 勤務時間が短いので余裕が生まれる
  • 転勤や異動の可能性が限りなく低い

嘱託社員は定年前に働いていた企業で引き続き勤務することがほとんどです。そのため、慣れ親しんだ職場でスキルを発揮しながら働けます

また、正社員よりも勤務時間が短く、ライフスタイルに合った働き方ができるのもメリットのひとつです。転勤や異動もほとんどないので、安定した生活が送れます。

嘱託社員のデメリット

嘱託社員のデメリットは以下の通りです。

  • 雇用が不安定で先行きが不安
  • 正社員時代と比較すると給与が減少する可能性が高い
  • 賞与や手当がない場合もある
  • 勤務条件によっては社会保険などに加入できない

嘱託社員は、正社員のように無期限雇用ではないため、契約更新できなければ次の職場を見つけなければなりません。

収入についても、正社員時代と比較すると減少する可能性が高く、企業によっては賞与や一部手当が付かない場合もあります。

また、勤務時間や日数が基準に満たなければ社会保険などに加入できない可能性があります。

派遣社員とは

派遣社員は、人材派遣会社と雇用契約を結び、他の会社に派遣されて働く労働者のことです。

業務指示をするのは実際に働く会社ですが、給与は雇用先の派遣会社から支払われます。同じ事業所で働く期間は原則3年までとされています。

派遣社員のメリット

派遣社員のメリットは以下の通りです。

  • 自分で仕事を探す必要がない
  • 派遣会社に仕事の悩みを相談できる
  • さまざまな職場を経験することができる

派遣社員は、雇用されている派遣会社が希望に合った仕事を紹介してくれるので、自分で仕事を探す必要がありません。仕事での悩みを派遣会社に相談し、代わりに要望を伝えてもらうことも可能です。

また、契約が終了すれば他の仕事に移ることになるので、ひとつの職場に捉われずさまざまな職場を経験できます。

派遣社員のデメリット

派遣社員のデメリットは以下の通りです。

  • 雇用が不安定で先行きが不安
  • 業務に慣れてきたところで契約が終了となることがある
  • 昇給や昇進の可能性が低い

派遣社員は有期雇用なので、契約が終われば職を失うことになります。やっと仕事に慣れてきた頃に契約が終了し、別の仕事に移るというケースも少なくありません。

また、派遣社員は昇給や昇進の可能性が低いため、スキルによっては給料が低くなりがちです。

パート・アルバイトとは

パート・アルバイトは正社員と比べて働く時間が短い労働者のことです。パートとアルバイトに明確な定義はありませんが、一般的には「学生やフリーター向けの仕事はアルバイト」「主婦向けの仕事はパート」といったように使い分けられています。

パート・アルバイトのメリット

パート・アルバイトのメリットは以下の通りです。

  • ライフスタイルに合わせて働ける
  • 配偶者や親の扶養内で働くことも可能
  • 掛け持ちできることが多い

パート・アルバイトは、勤務日数、時間を自分で決められるため、ライフスタイルに合わせて働くことができます。たとえば、土日だけ働く、配偶者や親の扶養内で働くといった調整も可能です。

また、複数の仕事を掛け持ちできることが多いため、より自由な職業選択ができます。

パート・アルバイトのデメリット

パート・アルバイトのデメリットは以下の通りです。

  • 雇用が不安定
  • 収入が不安定で低くなりがち
  • 業務範囲が限られる

パート・アルバイトは安定した長期雇用ではないため、職場の状況によってはシフトを減らされたり解雇されたりする可能性があります。不安定な働き方であるがゆえに、正社員と比べると業務範囲が限られ責任ある仕事を任されることも少ないです。

また、他の雇用形態よりも給料が安い傾向があり、時給制なので勤務時間が減るとさらに収入は少なくなります。

登録ヘルパーとは

登録ヘルパーとは、働きたい時間や曜日を登録して仕事を紹介してもらうは働き方のことです。介護業界独特の働き方で、訪問ヘルパーに多く見られます。

登録ヘルパーのメリット

登録ヘルパーのメリットは以下の通りです。

  • ライフスタイルに合わせて働ける
  • 直行直帰できることが多い
  • 掛け持ちできることが多い

登録ヘルパーは、勤務時間や曜日を選べるのでライフスタイルに合わせて働けます。自宅から直行直帰できる場合が多いので、近いエリアを選べば移動も楽です。

また、副業可能な事業所が多く勤務時間も短く設定できるので、掛け持ちで働くことも可能です。

登録ヘルパーのデメリット

登録ヘルパーのデメリットは以下の通りです。

  • 希望通りの月収を稼げるとは限らない
  • 移動中は給料が発生しない

登録ヘルパーは、希望通りに仕事の紹介があるとは限りません。条件に合う仕事がなかったり利用者の体調不良でキャンセルになったりすると、見込んでいた月収を稼げない可能性もあります。

また、正社員やパートと違って移動中は給料が発生しないので、訪問先が遠いと拘束時間に対して給料が低くなります。

自分に合った働き方を見つけよう

介護の仕事には、正社員だけでなく派遣社員や登録ヘルパーなどさまざまな雇用形態があります。それぞれにメリット・デメリットがあるため、どの働き方がベストかは一概に言えません。

大切なのは自分のライフスタイルや思考に合った働き方を選択することです。この記事を参考に、自分にとってベストな介護の仕事を見つけましょう。