前の写真へ

manaby川崎事業所 支援員の求人写真
支援員の求人写真
manaby川崎事業所 支援員の求人2
支援員の求人写真
manaby川崎事業所 支援員の求人3
支援員の求人写真

次の写真へ

manaby川崎事業所の支援員求人情報(支援員):神奈川県川崎市川崎区

一人ひとりに寄り添い伴走する支援を大切にしています

ID:1054793
お気に入り
0037-6007-4488通話無料

manaby川崎事業所の支援員求人募集概要

 

事業所

manaby川崎事業所 支援員

サービス

就労移行支援

募集職種

支援員

雇用形態

正社員

仕事内容

事業所内のスタッフや既存の事業所スタッフと連携した支援を大切にしています。
・個別支援計画の作成のためのアセスメント、モニタリング
・利用者の就労サポート(履歴書添削・職場見学同行など)
・就労に必要なスキル習得サポート
・レクリエーションの企画・実施

日常の支援業務に加え、よりよい支援提供のための仕組みづくりや改善のプロジェクトを立ち上げ、参画していただくこともあります。自ら、「どうすればよりよくなるか」「目指す社会に近づくために何をすればいいか?」を考え、周りの人たちと協力しながら、実行していきます。
利用者の平均介護度

応募要件

無資格・未経験の方も歓迎です!

★就労移行支援経験者、障害者支援経験者歓迎!!
※将来、サービス管理責任者を目指したい方も大歓迎です。

【学歴】:不問

勤務地

〒210-0014 神奈川県川崎市川崎区貝塚1-3-17 シャンボール第2川崎 201

最寄り駅

JR東海道本線 川崎駅(徒歩10分)
京浜急行本線 京急川崎駅(徒歩12分)

勤務日数

【年間休日125日】
完全週休二日制(日曜日+その他シフトによる休日)
※祝日は出勤の場合もありますが、振替休日を取得できるため、年間休日は土日祝休みの方と同日数となります。

勤務時間

09:00〜18:00

給与

月給231,900円~277,000円

その他補足

【内訳】
月給:231,900円~277,000円
基本給:167,300円~225,000 円
固定残業手当(25時間分):37,900円~45,300円
地域手当:最大20,000円
新処遇改善加算:6,700円

※固定残業代は残業の有無に関わらず支給。上記の想定時間を超えた場合は、別途割増賃金を支給いたします。
※経験・能力を考慮し決定します。
※研修期間6ヶ月間は、条件の変更はありません。
※入社後1年間は、有期雇用契約でご入社いただくことがございます。

福利厚生
待遇

・賞与:業績に応じて支給
・昇給:随時(定期面談により決定)
・交通費:支給(上限3万円/月)
・加入保険:雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
・メンタルヘルスケアサポートあり
 専門家(臨床心理士)によるオンラインカウンセリング、社内相談窓口などを整えています。
※その他、働き方については、応相談。

キャリアアップ

入社時研修、年間研修、OJTサポートあり

休日休暇

・年末年始休暇(6日)
・夏季休暇(3日)
・有給休暇
・慶弔休暇
・産休・育休取得&復職実績あり
・ありがとう休暇(勤続3年で3日、5年で5日の特別休暇を付与)
お気に入り
0037-6007-4488通話無料

manaby川崎事業所の支援員・正社員の求人をご紹介します


manabyは、一人ひとりが自分らしく働ける社会の実現を目指す、ソーシャルベンチャー企業です。

主に、国から認可を受けた就労移行支援事業所として、障害がある方へ向け、eラーニングシステムを活用した学習支援サービスと就労支援を提供しています。

一人ひとりが働き方の選択肢を選べるよう、独自のeラーニングシステムで、Web制作やデザインをはじめとしたITスキルを学ぶ機会を提供しています。
また、それぞれの違いや個性を大切にするため「ダイアローグ(対話)」を重視し、きめ細やかなサポートを通じて、一人ひとりの能力や志向に合わせた「自分らしい働き方」の実現に取り組んでいます。

「一人ひとりが自分らしく働ける社会をつくる」そんなmanabyの想いに共感し、会社を一緒につくり上げながら、社会をよりよくしていくために、挑戦したい方のご応募をお待ちしています。

manabyは、一人ひとりが自分らしく働ける社会の実現を目指す、ソーシャルベンチャー企業です。eラーニングでITスキルを学ぶ仕組みを開発し、ダイアローグ(対話)を積極的に取り入れ、働くことに障害がある方に向けた就労訓練等を提供しています。

■ manaby川崎事業所を運営する企業からのメッセージ

前の写真へ

manaby川崎事業所 支援員の求人4
正社員の求人写真
manaby川崎事業所 支援員の求人5

次の写真へ

“うまく” 生きるのではなく、“らしく” 生きるための学びを。

障害特性から外出が困難な人、人混みで体調を崩してしまう人、通勤が難しい人は少なくありません。
障害によって働くことをあきらめて欲しくない、という想いからmanabyは生まれました。

パソコンとインターネット環境があれば自宅はもちろんのこと、場所にとらわれずに仕事ができる。自分の力を発揮できる環境で、自分らしく働いて社会を支える。一人でも多くの方の自分らしい働き方を応援していくことが、manabyの使命です。

manabyでは、一人ひとりが自分らしく働ける社会をつくることを目指して、
「自分らしさ」と丁寧に向き合い、探究を続けています。
あなたも一緒に、多様性を生かす新しい社会の仕組みをつくりませんか。

◉ manaby川崎事業所同僚からのメッセージ

前の写真へ

manaby川崎事業所 支援員の求人6
川崎市川崎区の求人2
manaby川崎事業所 支援員の求人6

次の写真へ

わたしたちの支援に、正解はありません。だからこそ、圧倒的に考え、仮説検証を繰り返したり、困難な環境でも前向きに考え続けられる方と一緒に働きたいと思っています。
よりよい支援提供のための仕組みづくりや改善のプロジェクトを立ち上げ、参画していただくこともあります。自ら、「どうすればよりよくなるか」「一人ひとりが自分らしく働ける社会に近づくために何をすればいいか?」を考え、周りの人たちと協力しながら、実行していきます。

★ ココがe職場 manaby川崎事業所

前の写真へ

manaby川崎事業所 支援員の求人7
川崎市川崎区の求人3
支援員の求人3

次の写真へ

★社風★
・意見交換が活発でフラットな雰囲気
・働き方はライフスタイルに合わせて応相談可能
・社内には多様なバックグラウンドを持つ社員が在籍
・服装はビジネスカジュアル

お気に入り
0037-6007-4488通話無料

運営会社概要(manaby川崎事業所 運営元)

運営会社

株式会社manaby

設立

2016年6月

代表者

代表取締役社長 岡﨑 衛

事業内容

就労移行支援、就労継続支援B型

従業員数

90名

資本金

116,740,587円

上場/未上場

上場
TOKYO PRO Market

manaby川崎事業所に応募後の選考について

応募フォームよりご応募下さい。

≪ 選考プロセス ≫
【STEP1】応募フォームによる書類選考

【STEP2】人事担当者との面談

【STEP3】配属先担当者との面談

【STEP4】内定(内定まで2週間~1カ月程度)
※選考においてはなるべくスピーディーに行います。
※面談日等は考慮しますので、ご相談ください。

面接地 オンラインまたは事業所にて対面で実施。
お気に入り
0037-6007-4488通話無料

e介護転職では第三者の立場で正直かつ詳細な求人情報の作成を心掛けています。

当サイトの求人情報はe介護転職のスタッフが審査を行った上で掲載をしています。
求人企業が自ら情報を作成すると、自社の良い点のみに偏りがちです。
当サイトのスタンスは、求職者の立場に立った正直かつ詳細な情報を提供していくことです。
今後さらに情報の信頼性を高めるためにも、掲載内容と事実に相違があった場合はe介護転職事務局までご連絡下さい。

manaby川崎事業所の支援員の正社員の給与はいくらでしょうか?

月給231,900円~277,000円です。

manaby川崎事業所の支援員の正社員の福利厚生を教えてください。

交通費支給、昇給、諸手当、賞与、社会保険完備、男性も活躍中、産休・育休取得実績あり、駅近(8分以内)、人事評価制度といった福利厚生・待遇があります。

manaby川崎事業所の支援員の正社員の勤務時間帯を教えてください。

09:00〜18:00

神奈川県の介護求人

資格から探す

職種から探す

神奈川県の近隣の介護求人

掲載日:2022/11/21 更新日:2022/12/05 掲載終了日:2023/12/31