他福祉職(福祉用具専門相談員・福祉住環境コーディネーター)

福祉用具専門相談員の仕事内容

福祉用具専門相談員とは、高齢者や障害者が福祉用具を購入・レンタルしようとする際に、選び方や使い方についてアドバイスする専門員です。

福祉用具専門相談員の主な仕事は、福祉用具を利用する高齢者・障害者・その家族の福祉用具に関する相談に応じるとともに、利用上の注意点等を説明することです。

福祉用具には、車椅子や杖などの一般的なアイテムだけでなく、電動ベッド、体位変換器やスロープ、腰掛便座などたくさんの種類があります。福祉用具専門相談員は、利用者のニーズを正確に把握するとともに、心身の状態や利用環境を考慮し、適切なものを選ぶ必要があります。

また、利用者が介護保険制度で福祉用具を利用する場合は、ケアマネジャーなどの専門職と連携のうえ決定し、福祉用具サービス計画書を作成します。加えて、現に福祉用具を利用する方の元を訪問し、適切な利用ができているか確認するモニタリングも大切な業務の一つです。

福祉用具専門相談員のやりがい

福祉用具は、利用者の自分らしい生活を支える重要なアイテムです。福祉用具専門相談員が提案した福祉用具を使った結果、利用者に「生活が便利になった」「安定して歩行ができる」と喜んでもらえる点が最ものやりがいです。

福祉用具の利用は生活意欲の向上に繋がるため、福祉用具と利用者をマッチングしてくれる福祉用具専門相談員の仕事は、今後より一層重要性が増すといえるでしょう。