生活相談員・相談員

生活相談員とは

生活相談員とは、介護の必要な高齢者や障害者が入所する施設において、生活面などの様々な相談に応じ適切な助言・支援を行う専門職です。

生活相談員になるには

生活相談員になるには、次のいずれかの資格を持っていることが求められます。


  • 社会福祉士
  • 社会福祉主事任用資格
  • 精神保健福祉士

ただし、施設・機関によっては、介護福祉士や介護支援専門員(ケアマネジャー)として一定の実務経験を持っていれば、生活相談員の要件を満たすと認められることがあります。

生活相談員と相談員の違い

「生活相談員」は資格の名前ではなく、職種名です。
医療・福祉の業界では他に似たような「支援相談員」や「医療相談員」といった職種があり、これらを総称して「相談員」と呼ぶことが一般的です。

「支援相談員」は、介護老人保健施設に勤務する相談員のことを指します。介護老人保健施設は、入所者の在宅復帰が主な目的である施設なので、支援相談員は、入所者が退所後に自宅等で生活ができるように支援するという点に大きな特徴があります。

一方の「医療相談員」は、医療機関に勤務し、入院患者の相談を受ける役割を担い、メディカルソーシャルワーカーとも呼ばれます。
患者が抱える不安は、経済的な問題から心理的な問題まで様々です。
病院は医師、看護師、リハビリ等の様々な専門職が勤務しているため、彼らと連携しながら、入院患者のより良い生活に向けて支援を行います。

生活相談員をもっと知る!

相談員

雇用条件・給与で探す
資格で探す
サービス形態で探す
勤務時間で探す
勤務先への通勤方法で探す
その他求人の特徴